ワクチン接種第4回2日目。
昨夜は体温が38.5℃近辺をキープし続け、あんまり寝られませんでした。
注射した左腕、腰がずっと痛くて、寒気が止まらなくて布団でじっとしている事しか出来なくて。
前に比べたら熱は控えめになったけど、相変わらず副反応がひどいなあ。
で、今日ですが…。
熱は37℃台まで下がりましたが、夕方過ぎても平熱には戻ってなくて。
頭痛がひどくて、左腕と腰の痛みはロキソニンの湿布で誤魔化してる状態です。
明日は良くなってるといいなあ。
注射した左腕、腰がずっと痛くて、寒気が止まらなくて布団でじっとしている事しか出来なくて。
前に比べたら熱は控えめになったけど、相変わらず副反応がひどいなあ。
で、今日ですが…。
熱は37℃台まで下がりましたが、夕方過ぎても平熱には戻ってなくて。
頭痛がひどくて、左腕と腰の痛みはロキソニンの湿布で誤魔化してる状態です。
明日は良くなってるといいなあ。
ワクチン接種第4回1日目。
今日11時に病院でコロナワクチンを打って来ました。
4回目、ファイザー社製、オミクロン株BA.4-5のタイプです。
最近はバジリスク株なんて変異株もあるようですけど、さすがにそっちまでは対応してないよね。
接種待ちの最中にワクチンの説明書を読んでいたんですが、どうやら脇下のリンパの腫れが副反応であるかもしれないとの事。
…最近脇の下が微妙に痛いけど、これもリンパの腫れなのかなあ…。
とりあえずアナフィラキシーなどもなく、接種後に帰宅して安静にしております。
今15時過ぎの時点で、打った左腕が痛みで上げられない状態です。
2回目も3回目も発熱したし、これは今夜も熱出るかもなあ。
4回目、ファイザー社製、オミクロン株BA.4-5のタイプです。
最近はバジリスク株なんて変異株もあるようですけど、さすがにそっちまでは対応してないよね。
接種待ちの最中にワクチンの説明書を読んでいたんですが、どうやら脇下のリンパの腫れが副反応であるかもしれないとの事。
…最近脇の下が微妙に痛いけど、これもリンパの腫れなのかなあ…。
とりあえずアナフィラキシーなどもなく、接種後に帰宅して安静にしております。
今15時過ぎの時点で、打った左腕が痛みで上げられない状態です。
2回目も3回目も発熱したし、これは今夜も熱出るかもなあ。
どう対策しても起こること。
<女の子の死因は「熱中症」発見の約1時間半前に死亡か…2歳女児が車内で置き去りにされ死亡>
大阪府岸和田市で2歳の女の子が車の中に置き去りにされ死亡した問題で、警察による司法解剖の結果、女の子の死因は熱中症であることがわかりました。
11月12日午後5時半ごろ、大阪府岸和田市で女児(2)が車の中から意識のない状態で見つかりその後、死亡が確認されました。
警察によりますと、父親が12日の朝に3人の娘を車に乗せて自宅を出発し、2人を認定こども園に預けたあと次女の惺愛ちゃんが通う保育所に寄るのを忘れそのまま帰宅、長時間車内に置き去りにしたとみられるということです。
司法解剖の結果、死因は熱中症で、死亡推定日時は12日の午後4時ごろだったということです。
父親は、「預けたと思い込んでいた」などと話しているということですが、惺愛ちゃんは3列目に取り付けられたチャイルドシートに座った状態で見つかっていて身動きが取れなかった可能性があるということです。
…というお話。
もう11月なのに、ここの所そこまで寒いと感じませんね。
まあ暑さ寒さ関係なく、長時間車中に取り残されていたなら脱水症状は防げなかったでしょうけど…。
こういうのはいつの時代も無くなりませんねえ。
意図的に置いていく事もあれば、忘れて置き去りにする事もあって。
いつぞやの保育園での置き去りは方々で対策が取られていく事になってるようだけど、親の送り忘れは一体どうしたらいいんだろう。
大阪府岸和田市で2歳の女の子が車の中に置き去りにされ死亡した問題で、警察による司法解剖の結果、女の子の死因は熱中症であることがわかりました。
11月12日午後5時半ごろ、大阪府岸和田市で女児(2)が車の中から意識のない状態で見つかりその後、死亡が確認されました。
警察によりますと、父親が12日の朝に3人の娘を車に乗せて自宅を出発し、2人を認定こども園に預けたあと次女の惺愛ちゃんが通う保育所に寄るのを忘れそのまま帰宅、長時間車内に置き去りにしたとみられるということです。
司法解剖の結果、死因は熱中症で、死亡推定日時は12日の午後4時ごろだったということです。
父親は、「預けたと思い込んでいた」などと話しているということですが、惺愛ちゃんは3列目に取り付けられたチャイルドシートに座った状態で見つかっていて身動きが取れなかった可能性があるということです。
…というお話。
もう11月なのに、ここの所そこまで寒いと感じませんね。
まあ暑さ寒さ関係なく、長時間車中に取り残されていたなら脱水症状は防げなかったでしょうけど…。
こういうのはいつの時代も無くなりませんねえ。
意図的に置いていく事もあれば、忘れて置き去りにする事もあって。
いつぞやの保育園での置き去りは方々で対策が取られていく事になってるようだけど、親の送り忘れは一体どうしたらいいんだろう。