彷徨える一票の先。
迷った先に一番声のでかい方へ引きずり込まれるという心理はあるのかもしれないなと。
<参議院選挙 自民・公明 過半数割れ>
20日に投票が行われた第27回参議院選挙。125の議席をめぐって争われ、各党の獲得議席が決まり、自民・公明両党は過半数の議席を維持できず衆議院に続き参議院でも少数与党となりました。
自民党の比例代表の獲得議席は12議席にとどまり、15年前、2010年の選挙と並び最も少なくなりました。
公明党は8議席にとどまり、これまでで最も少なかった15年前、2010年の9議席を下回り、過去最少となりました。
立憲民主党は改選議席の22議席を確保しました。
共産党は改選議席の7を下回る3議席にとどまりました。非改選の議席を合わせても7議席となり、参議院では単独で法案を提出することができなくなります。
自民・公明両党は選挙前の66議席から大幅に減らし、目標としていた過半数の維持に必要な50議席に届かず、衆議院に続き参議院でも少数与党となりました。
自民党を中心とした政権が衆参両院で過半数を割り込むのは1955年の結党以来、初めてのことになります。
自民党は前回・3年前の28議席から半減となる14議席にとどまり、2016年の選挙で1人区がいまの32になって以来、最も少なくなりました。
一方、野党側は立憲民主党が前回より6議席多い8議席。
国民民主党が前回より2議席多い3議席。
このほか無所属が7議席でした。
…と言うお話。
選挙前からネット界隈で不穏な感じはしてましたけど、ふたを開けてみればやはり…となりましたねえ。
一応選挙には行きましたけど、こんなに一票が無力だと感じたのは初めてだったような気がします。
しかし今回の結果はあまりに極端な気がしたかなと。
まるで大きい組織票が豪快に流れたように見えたんですよね。
話題になっていた参政党の上の人、この結果に驚いていたように見えたので、予想外だったんじゃないかな、と。
ひとつ思い当たったのは、安倍元首相と繋がりがあった旧統一教会。
接点があった議員はかなりいた上で、ここ最近まで結構揉めてたなって。
人が多い宗教関係の票が一気に離れれば、こうなるのもある意味納得だな…なんてちょっと邪推してしまいます。
まあ、素人の憶測なんですけどね。
<参議院選挙 自民・公明 過半数割れ>
20日に投票が行われた第27回参議院選挙。125の議席をめぐって争われ、各党の獲得議席が決まり、自民・公明両党は過半数の議席を維持できず衆議院に続き参議院でも少数与党となりました。
自民党の比例代表の獲得議席は12議席にとどまり、15年前、2010年の選挙と並び最も少なくなりました。
公明党は8議席にとどまり、これまでで最も少なかった15年前、2010年の9議席を下回り、過去最少となりました。
立憲民主党は改選議席の22議席を確保しました。
共産党は改選議席の7を下回る3議席にとどまりました。非改選の議席を合わせても7議席となり、参議院では単独で法案を提出することができなくなります。
自民・公明両党は選挙前の66議席から大幅に減らし、目標としていた過半数の維持に必要な50議席に届かず、衆議院に続き参議院でも少数与党となりました。
自民党を中心とした政権が衆参両院で過半数を割り込むのは1955年の結党以来、初めてのことになります。
自民党は前回・3年前の28議席から半減となる14議席にとどまり、2016年の選挙で1人区がいまの32になって以来、最も少なくなりました。
一方、野党側は立憲民主党が前回より6議席多い8議席。
国民民主党が前回より2議席多い3議席。
このほか無所属が7議席でした。
…と言うお話。
選挙前からネット界隈で不穏な感じはしてましたけど、ふたを開けてみればやはり…となりましたねえ。
一応選挙には行きましたけど、こんなに一票が無力だと感じたのは初めてだったような気がします。
しかし今回の結果はあまりに極端な気がしたかなと。
まるで大きい組織票が豪快に流れたように見えたんですよね。
話題になっていた参政党の上の人、この結果に驚いていたように見えたので、予想外だったんじゃないかな、と。
ひとつ思い当たったのは、安倍元首相と繋がりがあった旧統一教会。
接点があった議員はかなりいた上で、ここ最近まで結構揉めてたなって。
人が多い宗教関係の票が一気に離れれば、こうなるのもある意味納得だな…なんてちょっと邪推してしまいます。
まあ、素人の憶測なんですけどね。
共に在る事が求められる年齢。
熱は下がり体も軽くなってきましたが、まだ空咳が残りますね。鼻水は時々、という感じです。
ただ、ここ数ヶ月微妙に高かった血圧が、最近になって急に下がってきたんですよね。
2ヶ月くらい最高血圧130超えだったのに、風邪からの回復直後から100辺りまで落ち込んでて。
体の不調は特に感じてないんですけどね。
風邪を引く1週間前くらいにやった特定健診の血液検査では、全く異常値は出てなかったんですけどね。
血圧が体の不調に関連してるという話は聞いた事ないですけど、どこかしらで体が異変を察知してるのかもしれません。
<遠野なぎこさん死去 自宅で遺体発見から2週間 死因を親族公表「事故」複雑な家庭 病と向き合い続けた人生>
歯に衣着せぬ赤裸々トークでコメンテーターとしても活躍した、俳優の遠野なぎこ=本名・青木秋美=さんが死去していたことが17日、分かった。45歳。
親族が遠野さんのブログで公表した。
3日に東京都豊島区内の自宅で遺体が見つかり、警視庁が身元の確認を進めていた。
発見から2週間、多くの関係者が無事を祈り続けてきたが、無念の結果となってしまった。
個性派俳優として、バラエティータレントとして、さらに鋭い論客としても多くのファンを魅了した遠野さんが、あまりに寂しい最期を迎えた。
捜査関係者によると、3日午後3時10分ごろ、関係者から「部屋に来たが、鍵がかかっていて中に入れない」と110番があった。
駆け付けた捜査員が室内で遺体を発見。外傷や、外部から侵入された形跡はなかった。
親族は死因を「警察の見解によりますと、事故によるものであり、自死ではございません」と説明。
「故人は俳優業に真摯に向き合い、さまざまな困難と闘いながら、懸命に生き抜いてまいりました。その姿を、私たち親族一同、深く尊敬し、心から誇りに思っております」と結んだ。
遠野さんは6歳で子役デビューし、1999年にはNHK連続テレビ小説「すずらん」でヒロイン役を務めた。
2004年に芸名を「凪子」から「なぎこ」に変更し、昼ドラマでも活躍。
バラエティー番組では飾らないキャラクターで人気を博した。
今年2月には業務提携していた事務所との契約を終了。フリーとして活動を続けていた。
華やかな芸能生活の一方、複雑な家庭で育ち、幼少期から母親の虐待や育児放棄を受けていた。
また、2014年に発売した著書「摂食障害。食べて。吐いて。死にたくて。」では、摂食障害や強迫性障害、身体醜形障害などを患っていたことも告白。
今年6月にはうつ病と診断されたことも明らかにするなど、常に病と向き合いながらの壮絶な人生だった。
“恋多き女”としても知られ、09年5月に交際半年で一般男性と結婚したが、同7月に離婚。
その後も結婚と離婚を繰り返し、3度の結婚生活を経験したが、いずれも短期間に終わった。
23年11月に婚約を、12月に破局を発表して以降は、自宅で愛猫と暮らす毎日。
親族によると、愛猫は無事に保護され、安心できる環境で暮らしているという。
…と言うお話。
遺体発見の第一報が出てから、なかなか続報がなかったなと思いましたが、残念なことになりましたね。
公式の発表では事故だそうで、自死については否定されたとか。
時期的には熱中症とかありそうですよね。体は大丈夫だと思っていても、実は変調が起きてて…みたいな事はままありますからね。
色々と持病も抱えていらしたようですし、不調も抱えやすい年頃だものな…なんて考えてしまいます。
…よく考えたら年齢私とあんまり変わらないんですよね。明日は我が身かもしれない…。
フリーで活動されていたようですし、まめに人と接する機会がない人はどうしても発見は遅れてしまうものでしょう。
翌日に仕事を控えていた中山美穂さんすら間に合いませんでしたし、人と共に在る事が求められる年齢なのかな…なんて考えてしまいますね。
ご冥福をお祈りいたします。
ただ、ここ数ヶ月微妙に高かった血圧が、最近になって急に下がってきたんですよね。
2ヶ月くらい最高血圧130超えだったのに、風邪からの回復直後から100辺りまで落ち込んでて。
体の不調は特に感じてないんですけどね。
風邪を引く1週間前くらいにやった特定健診の血液検査では、全く異常値は出てなかったんですけどね。
血圧が体の不調に関連してるという話は聞いた事ないですけど、どこかしらで体が異変を察知してるのかもしれません。
<遠野なぎこさん死去 自宅で遺体発見から2週間 死因を親族公表「事故」複雑な家庭 病と向き合い続けた人生>
歯に衣着せぬ赤裸々トークでコメンテーターとしても活躍した、俳優の遠野なぎこ=本名・青木秋美=さんが死去していたことが17日、分かった。45歳。
親族が遠野さんのブログで公表した。
3日に東京都豊島区内の自宅で遺体が見つかり、警視庁が身元の確認を進めていた。
発見から2週間、多くの関係者が無事を祈り続けてきたが、無念の結果となってしまった。
個性派俳優として、バラエティータレントとして、さらに鋭い論客としても多くのファンを魅了した遠野さんが、あまりに寂しい最期を迎えた。
捜査関係者によると、3日午後3時10分ごろ、関係者から「部屋に来たが、鍵がかかっていて中に入れない」と110番があった。
駆け付けた捜査員が室内で遺体を発見。外傷や、外部から侵入された形跡はなかった。
親族は死因を「警察の見解によりますと、事故によるものであり、自死ではございません」と説明。
「故人は俳優業に真摯に向き合い、さまざまな困難と闘いながら、懸命に生き抜いてまいりました。その姿を、私たち親族一同、深く尊敬し、心から誇りに思っております」と結んだ。
遠野さんは6歳で子役デビューし、1999年にはNHK連続テレビ小説「すずらん」でヒロイン役を務めた。
2004年に芸名を「凪子」から「なぎこ」に変更し、昼ドラマでも活躍。
バラエティー番組では飾らないキャラクターで人気を博した。
今年2月には業務提携していた事務所との契約を終了。フリーとして活動を続けていた。
華やかな芸能生活の一方、複雑な家庭で育ち、幼少期から母親の虐待や育児放棄を受けていた。
また、2014年に発売した著書「摂食障害。食べて。吐いて。死にたくて。」では、摂食障害や強迫性障害、身体醜形障害などを患っていたことも告白。
今年6月にはうつ病と診断されたことも明らかにするなど、常に病と向き合いながらの壮絶な人生だった。
“恋多き女”としても知られ、09年5月に交際半年で一般男性と結婚したが、同7月に離婚。
その後も結婚と離婚を繰り返し、3度の結婚生活を経験したが、いずれも短期間に終わった。
23年11月に婚約を、12月に破局を発表して以降は、自宅で愛猫と暮らす毎日。
親族によると、愛猫は無事に保護され、安心できる環境で暮らしているという。
…と言うお話。
遺体発見の第一報が出てから、なかなか続報がなかったなと思いましたが、残念なことになりましたね。
公式の発表では事故だそうで、自死については否定されたとか。
時期的には熱中症とかありそうですよね。体は大丈夫だと思っていても、実は変調が起きてて…みたいな事はままありますからね。
色々と持病も抱えていらしたようですし、不調も抱えやすい年頃だものな…なんて考えてしまいます。
…よく考えたら年齢私とあんまり変わらないんですよね。明日は我が身かもしれない…。
フリーで活動されていたようですし、まめに人と接する機会がない人はどうしても発見は遅れてしまうものでしょう。
翌日に仕事を控えていた中山美穂さんすら間に合いませんでしたし、人と共に在る事が求められる年齢なのかな…なんて考えてしまいますね。
ご冥福をお祈りいたします。
イメージしか出来ない世界。
結局丸二日くらい寝込んでしまいましたわ_(┐「ε:)_
37℃から38℃をずっとうろうろしていて、鼻水ずびずび、咳ごしょごしょ。
熱でなかなか寝付けなくて、「家族は症状軽かったのになんで私だけ…」と思ってしまいましたよ(´;ω;`)
今朝方になってようやく熱が下がり、体も軽くなっててようやく終わったなと。
まだ鼻水と咳は出てますけど、こちらもちょっと楽になっています。
味覚が鈍いのが気になってるかな。舌先の味覚がなく、奥で何となく感じている程度です。
ここからぶり返さないように栄養ドリンク飲んでもうひと踏ん張りかな…。
とりあえず勉強になったこと。
・咳はハチミツがちょっとだけ効く
・寝ると咳が出る時は頭から肩を座布団とかで少し高くすると楽になる
・発熱で寝付けない時は冷却ジェルシートが効果的(でも汗で取れやすくなる)
<死因は出血性ショック死か 「刺したことは間違いない」ククリナイフを両手に… 41歳の男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕>
6日未明、浜松市の繁華街でガールズバーの店長と店員を刃物で刺し41歳の男が逮捕された事件で、刃物で刺された2人の死亡が確認されました。
男は両手に刃物をもってガールズバーを訪れたとみられ、2人の死因は出血性ショック死とみられています。
容疑者はククリナイフとみられる刃物を両手に持ち、女性定員と店を訪問。
入店してすぐに女性店長の背中などを刃物で刺し、その後に女性店員も刃物で刺したとみられています。
容疑者は車で現場近くまで来たとみられ、警察の調べに対し「刺したことは間違いない」などと容疑を認めているということです。
2人には面識があり、警察なんらかのトラブルがあったとみて調べを進めています。
…と言うお話。
ククリナイフってゲームでは良く聞くけど、実際に持ってる人いるんだな…というのが第一印象。
何となく投げて使うもの、みたいなイメージでいたんだけど、ネパールなどでは汎用大型刃物という認識らしい。
ガールズバーの店員と客の揉め事は枚挙にいとまがないですね。
スタッフの殆どは女性のみ、というのも客が増長する要因になってしまうのかな…。
定義ではアフターや同伴はない事になってますけど、それを守ってる店(あるいは個人)ばかりではないでしょうし。
個人的なやりとりでトラブルに発展してるとしたら、巻き込まれた側としてはたまったものじゃないですよね…。
こういう揉め事、風俗業の方がよくあるイメージが強いですけど、ニュースになる事ってあまりないんですよね。
風俗業としてはあまりに日常茶飯事でニュースにする価値がないのか、お店の揉め事を収められる強力な後ろ盾があるのか…。
イメージするしか出来ない世界だから、イメージで補填するしかないんだよね。
ところで、girlって大体「12歳から18歳くらいの子供」を指す事が多いのに、ガールズバーという接客業の店員は18歳以上とか、それは冗談で言っているのか?と思ってしまいますわ。
レディースバーじゃ駄目なのかしら?
37℃から38℃をずっとうろうろしていて、鼻水ずびずび、咳ごしょごしょ。
熱でなかなか寝付けなくて、「家族は症状軽かったのになんで私だけ…」と思ってしまいましたよ(´;ω;`)
今朝方になってようやく熱が下がり、体も軽くなっててようやく終わったなと。
まだ鼻水と咳は出てますけど、こちらもちょっと楽になっています。
味覚が鈍いのが気になってるかな。舌先の味覚がなく、奥で何となく感じている程度です。
ここからぶり返さないように栄養ドリンク飲んでもうひと踏ん張りかな…。
とりあえず勉強になったこと。
・咳はハチミツがちょっとだけ効く
・寝ると咳が出る時は頭から肩を座布団とかで少し高くすると楽になる
・発熱で寝付けない時は冷却ジェルシートが効果的(でも汗で取れやすくなる)
<死因は出血性ショック死か 「刺したことは間違いない」ククリナイフを両手に… 41歳の男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕>
6日未明、浜松市の繁華街でガールズバーの店長と店員を刃物で刺し41歳の男が逮捕された事件で、刃物で刺された2人の死亡が確認されました。
男は両手に刃物をもってガールズバーを訪れたとみられ、2人の死因は出血性ショック死とみられています。
容疑者はククリナイフとみられる刃物を両手に持ち、女性定員と店を訪問。
入店してすぐに女性店長の背中などを刃物で刺し、その後に女性店員も刃物で刺したとみられています。
容疑者は車で現場近くまで来たとみられ、警察の調べに対し「刺したことは間違いない」などと容疑を認めているということです。
2人には面識があり、警察なんらかのトラブルがあったとみて調べを進めています。
…と言うお話。
ククリナイフってゲームでは良く聞くけど、実際に持ってる人いるんだな…というのが第一印象。
何となく投げて使うもの、みたいなイメージでいたんだけど、ネパールなどでは汎用大型刃物という認識らしい。
ガールズバーの店員と客の揉め事は枚挙にいとまがないですね。
スタッフの殆どは女性のみ、というのも客が増長する要因になってしまうのかな…。
定義ではアフターや同伴はない事になってますけど、それを守ってる店(あるいは個人)ばかりではないでしょうし。
個人的なやりとりでトラブルに発展してるとしたら、巻き込まれた側としてはたまったものじゃないですよね…。
こういう揉め事、風俗業の方がよくあるイメージが強いですけど、ニュースになる事ってあまりないんですよね。
風俗業としてはあまりに日常茶飯事でニュースにする価値がないのか、お店の揉め事を収められる強力な後ろ盾があるのか…。
イメージするしか出来ない世界だから、イメージで補填するしかないんだよね。
ところで、girlって大体「12歳から18歳くらいの子供」を指す事が多いのに、ガールズバーという接客業の店員は18歳以上とか、それは冗談で言っているのか?と思ってしまいますわ。
レディースバーじゃ駄目なのかしら?