暇なのに時間が足りない。
<趣味:小説>
カクヨムに小説投稿をし始めて、最近PV数が増えて来て大変嬉しいです。

加えて、色んな作家さんの小説読むのも趣味になりました。
読むジャンルは異世界ファンタジー物が多いかな。
テンプレ化している転生ものでも設定を上手く活用しているものも多く、案外馬鹿に出来ないもんだなあと考えを改めつつあります。

日々生きて行くだけで滅入っていた昨今ですが、昔から活字中毒ではあったのよね。
スレイヤーズから始まって、魔術師オーフェン、エンジェル・ハウリング、トリニティブラッド…。
彩雲国物語、ちょーシリーズは、妹が挿絵目当てで買って、途中で飽きたのを引き続き買うケースだったなあ。
TRPGのリプレイ集も好きでした。ああいうのは、プレイヤーの人間模様も透けて見えて楽しいですね。

そんな訳で暇な時間にカクヨムで小説を漁っているのですが、代わりにスマホアプリに費やしていた時間が削れてしまい、イベントの完走が危うくなっております。
睡眠時間削ると体調を崩してしまうし、日々の家事も疎かに出来ない…。
ゲームもしたいし、小説もちゃんと読み切りたい…。
いい年して、まだまだ落ち着きそうにありませんねえ。


<Wi-Fiの熱中症>
最近、聖剣伝説EOMがWi-Fi経由でのログインが出来なくなってしまいまして。
どうやらタイトル画面直後のデータダウンロードで問題が起きていたようなんですね。
4Gに切り替えればログイン出来るんですが、どうせなら原因を解消したい。

で、アプリのキャッシュクリア、スマホ内のネットワークの削除+再設定までやって直らなかったので、Wi-Fiの電源を切って再起動させました。
切っている間に掃除して、熱を冷ます為にうちわで風を逃がしたりして。
5分くらいしてから再度起動させたら、問題なく聖剣伝説EOMもログイン出来るようになりました。
ついでに、GREEのハコニワもログインが出来なくて困ってたんですが、こちらも解消して普通にアクセスできるようになりました。
あと、ちょっとダウンロードスピードが速くなったような気がします。

所謂、パケット詰まりみたいなものだったんだろうか?
ログが溜まっていくのも良くないらしいし。
でも設置している部屋が、家の中で一番暑い部屋なので熱中症的なものなのかもしれないなあと思っています。
2022.07.19 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常
宗教=趣味?
宗教って、信じている自分だけが救われるもの、という印象があります。
興味のない人にとってはどうでもなく、巻き込まれる人にとっては只々迷惑なもの。
そして、同じ宗教の人とコミュニティを築けるのは楽しいけど、同時に身を持ち崩す危険性も孕んでいる。
…これはもしかして、趣味、と置き換えてもいいのかもしれない。



<男の母が信者の旧統一教会が会見「破綻を把握」も「その後高額献金要求かは記録なし」>
安倍晋三元総理が奈良市で銃撃され死亡した事件。
宗教団体「世界平和統一家庭連合」かつての「統一教会」が7月11日に会見を開き、逮捕された容疑者の母親が団体に所属していると明らかにしました。
事件をめぐり、容疑者が動機について「宗教団体に恨みがった」「その宗教団体と安倍元総理につながりがあると思った」などと供述していることを受けて、かつての統一教会、「世界平和統一家庭連合」が7月11日午後に会見を開きました。

(「世界平和統一家庭連合」田中富広会長)
「この度の蛮行は決してあってはならない行為であり、強い憤りを感じております。
私たちの友好団体が主催する行事に安倍元総理がメッセージ等を送られたことがございます。
ただ、宗教法人世界平和統一家庭連合の会員として安倍元総理が登録されたこともありませんし、また、顧問にもなったことはございません、明確にそこは申し上げておきたいと思います」

(「世界平和統一家庭連合」田中富広会長)
「母親は当法人の教会員であり、これまでも1か月に1回程度の頻度で協会の行事に参加してまいりました。
破綻をされていたということは知っております。
その後、このご家庭に高額献金を要求したかどうかは記録上一切残っておりません」

団体は母親の献金額については調査中だとしていて、警察から要請があれば調査に全面的に協力するとしています。

…というお話。

復讐というのは、対象に対して最も効果的に苦痛を与える事だと思うんだよね。
今回、目標以外に一切被害を出さず、安倍元総理を死なせ、安倍元総理と少なからず接点があった旧統一教会を追い込む形まで持ってきたのは、容疑者にとってはベストの形だったんじゃないかな、って思ってしまう。

勿論、安倍元総理にとってはいい迷惑だったろうし、許される事じゃないんだけどさ。
自作で銃を作る技術、計画を練る頭の良さ、遂行する度胸を見ていると、宗教に振り回されなければ順風満帆な人生を歩んで行けたのかもしれないなあと、考えてしまいますね…。




<【参院選・静岡】 新人と無所属現職の2人が当選 出口調査から見えてきた”静岡県民の考え”とは?>
2つの議席をめぐり8人が立候補した静岡選挙区
自民党の新人、若林洋平さんは62万票あまりを獲得し、初当選。
無所属の現職・平山佐知子さんは44万票を獲得して、2回目の当選を果たした。
去年10月の参院補選で当選した国民民主党推薦の山崎真之輔さんは伸び悩み、落選した。

投票を終えた有権者への出口調査の結果「普段は自民党を支持している」と答えた人のうち、6割以上が若林さんに投票したことがトップ当選につながった。
また自民党支持層の約2割は平山さんに投票している
「普段は支持する政党はない」と答えた、いわゆる無党派層のうち約4割が平山さんに投票。山崎さんは2割にとどまった
また、平山さんは女性問題を理由に山崎さんへの推薦を見送った立憲民主党支持層の4割以上を取り込んだことも勝因となった。

…というお話。

WEBで各候補者のアピールポイントをチェックしてから投票してきましたけど、はっきり言って選択肢はないようなものでした。
だって、実際出来るかどうかはさておいても、具体的な政策を示していたのは女性候補者位でしたから。

以前の参院補選で当選した山崎氏も、川勝知事の応援あって投票した人も多かったのでしょう。
自身の女性問題が原因で川勝知事から「もう応援しない」って言われちゃったら、票が分散するのは然りでしょうよ。

ただまあ安倍元総理の銃撃事件さえなければ、この結果はもうちょっと変化はあったかもしれませんねえ。
2022.07.12 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース
久しぶりのお出かけ。
最近、右手人差し指の第一関節にコブのような膨らみが出来るようになって。
へバーデン結節かな?って思ったんですが、触っても痛くはないんでミューカスシストかなあと思ってます。
…どこで区切るのかな?って思ってたら「ミューカス/シスト」みたいですね。
最近趣味でピアノの練習をしてるし、PCも触ってるからそのあたりが原因なのかなあと。
しかし、手荒れの次はコブとは…右手人差し指ばかり難が続きますねえ。




<七夕祭りとカラオケと>
ここしばらくコロナ関係で中止になっていましたけど、今年は七夕祭りをやるという事で友人達と出かけてきました。

今回清水のお祭りは開催範囲が変更になってまして。
以前は、商店街~アーケード街~駅前までだったんですが。
アーケード街~駅前~駅前広場までの範囲になってました。
かなり早い時間に出掛けたのですけど、既にそこそこ人はおり、昼頃にはなかなかのごった返しになってましたよ。
駅前広場では、屋台の他、高校生や中学生の演奏会があって賑やかでしたねえ。
天気がイマイチだったからか傘を持ち歩く人が多かったですけど、夕方まで何とか持ちこたえてくれました。

買ったのはアンズのジュース、黒糖キナコの揚げパン、プチカステラ、じゃがバターくらい。
友人がシャインマスカットの飴が欲しくて、出来上がりまで時間を潰したりもしました。

午前中に出掛けて昼頃会場を後にして、その後はカラオケへ。
友人達曰く、仕事場では「密になる場所へ行くのは控えめに」なんて話もあったそうですが、その言った人達が飲みに行っているみたいで、あんまり説得力はないみたいです。
それだけ緩くなってるんだなって思いますけど、昨今コロナの感染者増えてますからねえ。いいのかしら。

歌ってないと声出ないんですねえ。
最初に「魂のルフラン」歌ったら、冒頭の高音部が出て来なくてかなり驚きました。
何曲が歌っていくと声は出てくるようになりましたけど、こうなってしまうんだ…とかなり落ち込みました。
なお、最高得点は「夢を信じて」で90点でした。

3人で3時間くらいカラオケで歌ってましたが、喉が限界になって私が脱落。
1時間くらいはぐったりとふたりの歌を聞くに徹しておりました。
普段グータラしてるものだから、電池切れるのが早いのよね。

でもまあ、楽しかったな。
来年も行けるといいんだけど、こればかりはどうなるやら。
2022.07.10 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常

- CafeLog -